お問い合わせ カートを見る 会員登録 ログイン

イタリア苦味野菜で大人の春デトックス

春、イタリアでは大掃除に始まり、心をリセットして聖なるイースターを迎えるという。
その頃、息吹をあげるイタリア苦味野菜は、冬の老廃物を押し出す最強のパワフル・ベジ。
さあ、美長寿を謳歌する  イタリア・サルディーニャ島を巡りながら身も心も春デトックス。

セロリの様な香りとやさしい甘み

フィノッキオ

香味野菜の代表格として魚料理に欠かせない食材。和名はウイキョウ。玉ねぎの様な部分は根と茎でスライスしてサラダやマリネに、硬い部分は刻んでスープやポトフに入れるとローリエのように香り豊かな味わいに。

シルビオさんが丹精込めて作ったイタリア野菜、沖縄上陸

イタリア・ナポリ出身のシルビオ・カラナンテさんと日本人の奥様が自家栽培で作る「テヌータ・カンピ・フレグレイ農園」のイタリア野菜。全国のシェフたちがわざわざ福岡まで仕入れにくるほど人気!

SELLA&MOSCA/イタリア・サルディーニャ

稀少品種の地ブドウでつくられたスプマンテ

サルディーニャ島だけにしかないトルバートというブドウ品種。セッラ&モスカ社が大切に守り栽培してきた地ブドウ。生き生きとしてフレッシュな味わいながら、 独特の繊細なアロマを感じる。

トルバート・スプマンテ
ブリュット 750mL ¥2,684

セロリの様な香りとやさしい甘み

プンタレッラ

苦味野菜「チコリ」の一種。中心の太い茎をカットして塩、オリーブオイルで和えてからレモンを絞ってサラダに。カラスミやサーディンを乗せても美味しい。イタリア人が春が待ち通しいのはこれが食べられるからとも。春に欠かせないお野菜。

Atzci/イタリア・サルディーニャ

サルディーニャの海風を感じる白ワイン

海風を受ける南島に位置する畑から作るワインはミネラル感たっぷり。軽すぎず程よい骨格があり、フレッシュな味わい。魚介料理やレモンを絞って食べたくなるような料理と相性抜群。

サーラガト・ヴェルメンティーノ
イゾラ ディ ヌラーギ 750mL ¥2,200

LORENZO/イタリア

4代続く拘り製法で作るオリーブオイル

ロレンツォ NO.3 有機EXVオリーブオイル D.O.P 500mL ¥4,752

マイルドかつ辛みのアクセント際立つビアンコリッラ品種。シチリアのD.O.P指定地域で栽培した有機オリーブのみ使用。

la molisana/イタリア

「小さな耳」という名のショートパスタ

オレッキエッテ・プリエージ
500g ¥562

伝統ある「ラ・モリサーナ」。水源の豊富なモリーゼ州に位置し、パスタの品質を決定づける水にも恵まれて作るおいしいパスタ。

la belle iloise/フランス

温めて食べる!
ユニークなサーディン缶

トマト&バジルサーディン
90g ¥1,188

バジルの効いたトマトソースをイワシにたっぷり絡めたサーディン缶。温めるとソースの旨味がより一層美味しさを引き立てる。

SAL de IBIZA/ドイツ

地中海一美しいイビザ島の海水から作るお塩

サルデイビザ 100%ソルトポッド
150g ¥2,916

世界遺産・イビサ島の自然保護地域で、「塩の花」と呼ばれるわずかな結晶を、天日で丁寧に乾燥させて作る希少な塩。

guerzoni/イタリア

白ぶどうの甘さ引き立つホワイトバルサミコ酢

モデナ産 有機ホワイトバルサミコ
250mL ¥2,268

究極の有機栽培法、バイオダイナミック農法による唯一の酢醸造所で時間をかけ自然のリズムに合わせて製造。

GARJA DORO/イタリア

サルデーニャ島の伝統食材ボッタルガ

ボッタルガ カラスミパウダー
100g ¥2,484

ボラの卵を塩漬けし、乾燥させたカラスミのこと。保存料は使用せず上質な海塩のみで作るイタリアのスローフードのひとつ。

Ladies #1

ONLINE SHOP

Ladies #2

ONLINE SHOP

Ladies #3

ONLINE SHOP

Mens #1

ONLINE SHOP

Mens #2

ONLINE SHOP

イタリア苦味野菜で大人の春デトックス

ONLINE SHOP